- マイメイトとは何か
- マイメイトで利益が出せるのか
- 自動売買とはどう違うのか
インヴァスト証券のAI取引マイメイトとは?


マイメイトって何?
マイメイトは、インヴァスト証券が2022年1月から開始したAIによるFXの自動取引システムです。
AIが売買の判断をし取引してくれます。
私たちがやることは、どのAIに取引を任せるかを選ぶだけです。
今回、マイメイトをやってみることにしました。
マイメイトは本当に利益が出せるのか?

マイメイトは本当に利益が出せるの?
多くの人が一番関心があるのはこの点でしょう。
私は口座開設の申し込みをしてその結果を待っているので、現時点では何とも言えません。
ただ、かなりの利益をあげているとブログやSNSでの報告している人を見かけるので、実際にマイメイトで取引をしてみて、本ブログで運用結果を報告することにしました。
マイメイトに任せておけば、働かなくても食っていけるのか。そんな美味い話があるのか?

AIが金を稼いでくれるなら、マイメイトで稼いで働かなくてもいいじゃないか。しかし、そんな美味しい話があるのか?
これが今の私の本音です。
似たような考えの方も多いのではないでしょうか。
今年は強い円安トレンドが発生したので、マイメイトで儲かった人は単に運が良かっただけじゃないのかとも思っています。
その答えは、今後実際にやってみてその結果で判断します。
本当に利益が出せるなら、インヴァスト証券は自己資金でマイメイト運用すりゃ良いだろう。客の募集なんてする必要ないじゃないか?

本当に利益が出せるなら、インヴァスト証券は自己資金でマイメイト運用すりゃ良いだろう。客の募集なんてする必要ないじゃないか?
これも私の本音です。
意地悪な意見ですが、、確実に利益出せないからこそお客さんを集めているのでしょう。
でも、これはマイメイトに限らずどの金融商品でも程度の差こそあれ同じでしょう。
リスクを承知で「儲かればラッキー」くらいの軽いノリでやってみます。
従来の自動売買とどう違うのか?

従来の自動売買とマイメイトとの違いは何?
いくつかのFX会社では、自動売買システムを提供しています。
それらは取引自体は自動的に行ってくれますが、どの通貨ペアをいつ仕掛けるか、どうなったら利食いをするのか、どうなったら損切りをするかの設定は自分で決める必要があります。
それに対してマイメイトはどのAIに任せるかを選ぶだけで、あとは総てAIにお任せです。
その点で、コピートレードに似ているとも言えます。
コピートレードは、登録されているトレーダーの中から自分が良いと思ったトレーダーを選んで登録すれば、あとは自動的にそのトレーダーと同じ取引をしてくれるサービスです。
コピートレードは、海外の暗号資産取引所でちょっとしたトレンドになっています。
コピートレードは人間を選んで任せる、マイメイトはAIを選んで任せる、選ぶ対象が人間のトレーダーか、AIのトレーダーかが違うだけです。
コピートレードで必ず利益が出せるとは限らないのと同様に、マイメイトだからといって必ず利益が出せるとは限らないと予想します。
それでもマイメイトを利用する理由は?

必ず利益が出せるとは限らないと予想するのに、それでもマイメイトを利用する理由は?
初めにも述べたように、かなりの利益をあげているとブログやSNSでの報告している人を見かけるので、本当かどうかを確かめてやろうと思ったからです。
AIの発達ぶりの凄さはニュースでもよく取り上げられていますから、リスクはあるでしょうが楽しみでもあります。
さて、どんな結果となるでしょうか。
コメント